1か月以上にわたるテスト期間を経て、Apple は本日(11 月 4 日未明)ついに「iOS 26.1」を正式にリリースしました。
 また、恒例となっている「iOS 26.1 アップデート不具合・動作報告」も行います。バッテリー消耗、アプリのクラッシュ、動作の遅延、発熱などの問題をまとめます。
 iOS 26.1 アップデート主要ポイントまとめ
  
  - Apple Intelligence が繁体字中国語を含む7言語に対応
  - Liquid Glass の透明度をカスタマイズ可能
  - Liquid Glass の「インタラクティブライト効果」を削除
  - ロック画面のクイックカメラジェスチャーを無効化可能
  - 通話の「応答/終了」時にバイブフィードバックを設定可能
  - 「電話」アプリのダイヤルキーに Liquid Glass エフェクト追加
  - 「Apple TV」アプリが新名称・新アイコンに変更
  - 「ローカル収録」で保存場所選択や「Audio Only」機能を追加
  - 「プライバシーとセキュリティ」に「バックグラウンドセキュリティ改善」設定を追加
  - アクセシビリティに「シングルタッチの操作を優先」オプションを追加
  - アラーム操作が「スワイプで停止」に変更
  - 外部マイクでより詳細な設定が可能(入力ゲイン調整・録音保存先指定)
  - 「設定」内の項目説明やアプリフォルダ名の左揃え統一
  - 「Apple Music」ミニプレイヤーで「スワイプ曲送り」操作を追加
  - Apple Music の曲切り替えアニメーションを改善
  - 再生ページの「その他」メニューにプレイリスト・アルバム・アーティストを追加
  - Apple Music の自動ミックスが AirPlay 再生でも利用可能に
  - 「写真」アプリの動画タイムラインに Liquid Glass エフェクト追加
  - Safari の「下部タブバー」デザインを微調整
  
 iOS 26 アップデートに関する不具合・状況報告
 (リソースは台湾アップルジンのコミュニティ)
 iOS 26 更新後に異常を感じましたか?
  iOS 26 のバッテリー消耗の状況
  - より省エネになった 12%
  - バッテリーの消耗はひどくなった 36%
  - あまり変わらない 52%
  
 iOS 26 の発熱状況
  - ひどく発熱 32%
  - 発熱しない 24%
  - 普通(あまり感じない) 44%
  
 iOS 26 の動作のスムーズさ
  - よりスムーズになった 40%
  - よりカクカクになった 20%
  - あまり変わらない 40%
  
 他のユーザーに iOS 26 のアップデートを推奨するか
  iOS 26 不具合報告の集計表
 (データ収集中・後日更新予定)
  もっと読む
 iOS 26.1 RC 版リリース:15 個アップデート内容を紹介
 iOS 26.1 で追加される「色合い調整モード」、Liquid Glass 効果は省電に効く?
  iOS 26.1 まもなく登場!iPhone ユーザー必見の8つの便利機能
 iOS 26.1 でカメラ誤起動を防止!ロック画面左スワイプの無効化が可能に
 iOS 26.1 新機能:Liquid Glass の透明度が調整可能に!