4 月上旬にリリースされた「iOS 18.4」では、バッテリーの異常消耗、アプリのクラッシュ、動作のカクつきなど、さまざまな不具合がユーザーから報告されていました。
これを受けて、Appleは本日「iOS 18.4.1」を正式にリリース。主な内容はバグ修正・セキュリティアップデート・CarPlay 接続問題の修正となっています。
iOS 18.4で不具合を感じていた方は、早めのアップデートをおすすめします。
更に面白いコンテンツを観たい人は、Instagram @applealmondjp をフォローしてください!
iOS 18.4.1 のアップデート内容(Apple 公式より)
- 重要なバグの修正
- セキュリティの脆弱性への対応
- 一部の車種でワイヤレス CarPlay が接続できなかった問題を修正(※非常に限定的な状況とのこと)
2 件の重大なセキュリティ脆弱性を修正
Appleはサポートページにて、今回のアップデートで「CoreAudio」と「RPAC」という2つの深刻な脆弱性への対応を行ったことも明らかにしています。
CoreAudio の脆弱性
- 影響を受ける機種:iOS 18 / iPadOS 18対応の全デバイス
- 問題の概要:悪意のある音声ファイルを再生すると、任意のコードが実行され、リモート攻撃を受ける可能性がある
- Appleのコメント:すでに高度な標的型攻撃で悪用された可能性あり。対象は特定の個人
- 修正方法:メモリ境界のチェック処理を改善し、破損を防止
RPAC の脆弱性
- 影響を受ける機種:iOS 18 / iPadOS 18対応の全デバイス
- 問題の概要:攻撃者が端末への読み書き権限を取得した場合、Pointer Authentication(ポインター認証)を回避されるリスクあり
- Appleのコメント:こちらも複雑な標的型攻撃で利用された可能性あり
- 修正方法:問題のあるコードを完全に削除して対応
バッテリー・Wi-Fi・アプリの安定性は改善された?
iOS 18.4 では、消耗の激しいバッテリーやアプリのクラッシュ、Wi-Fi接続が不安定になるといった声も多く聞かれました。
iOS 18.4.1 でこれらがどこまで改善されたかは、今後のユーザー報告を待つ必要があります。
とはいえ、今回のアップデートは不具合修正とセキュリティ強化が中心となっており、システムの安定性を確保するためにも、早めのアップデートが推奨されます。
iOS 18.4.1 の不具合状況については、後ほどまとめてお知らせしますので、ご参考いただければ幸いです。
更に面白いコンテンツを観たい人は、Instagram @applealmondjp をフォローしてください!
iOS 18 関連記事
【iOS 18 新機能】AirPods も進化!頭の動きで Siri 操作、声を分離、ゲーム音質強化など5つの注目ポイントを解説
iOS 18.4 で追加された「強調表示部分のリンクをコピー」機能とは?
iOS 18.4で「アンビエント」機能が登場!簡単にリラックスできる音楽を無料で楽しめる
Apple、iOS 18.4 正式版をリリース:新機能と詳細な更新内容を紹介
iPhone 音量調整小技:iOS 18.2 はロック画面でスライドして調整可能!
iOS 18.2 アップデート完全解説!40 以上の AI 新機能とアプリ改良まとめ
iOS 18.1 必見の6つの新機能まとめ:写真クリアツール、iPhone ミラーリングなど
iOS 18 のコントロールセンターがリニューアル!自由度がもっと高まった!