2025 年に新しく登場した iPhone 17 Pro は、前モデルのチタン合金ボディからアルミニウム合金ボディへと変更されました。これに対して、「壊れやすくなるのでは?」と不安に思う声も少なくありません。
しかし、YouTube チャンネル「Apple Track」が実施した実機の落下テストによると、そうした心配は不要なようです。様々な高さや角度からの落下にも関わらず、iPhone 17 Pro の前面・背面ガラスはほとんど無傷。一方、チタン合金の iPhone 16 Pro は、複数回の落下で画面がひび割れ、動作にも不具合が出ました。
更に面白いコンテンツを観たい人は、Instagram @applealmondjp をフォローしてください!
チタン合金の方が傷に強いのは事実ですが、iPhone 17 Proのアルミ素材はやや柔らかいため、表面に傷がつきやすいのは想定内です。しかし、ガラスの耐久性は明らかに17 Proが上回っています。
6回目の落下では、両機種とも画面の破損に大きな差は見られませんでしたが、細かく見ると、iPhone 17 Proの方がひび割れの範囲はやや小さいように感じました。
これは Apple が新たに採用した「第2世代セラミックシールド」によるものと見られ、前面・背面ガラスの耐久性が大幅に強化されているようです。
今回のテストから明らかなのは、iPhone 17 Pro は素材がアルミ合金に変更されたにも関わらず、耐久性能は 16 Pro を大きく上回っているという点です。特にセラミックシールド2の導入により、ガラスが割れにくくなったことは大きなポイントです。
確かに落下時には外装に傷がつきやすく、塗装剥がれも発生しますが、これはあくまで外観上のダメージであり、内部機能や操作性には影響がありません。むしろ、安全性・堅牢性の面では、iPhone 史上もっとも優れた世代と言えるかもしれません。
更に面白いコンテンツを観たい人は、Instagram @applealmondjp をフォローしてください!
もっと読む
iPhone 17 を購入したら確認したい 20 のチェックリスト!初期不良かの診断
iPhone 17 シリーズ、本日正式発売!現地からカラーと外観の第一印象をお届け!
iPhone 17 シリーズの容量は 256GB から!ストレージ選び完全ガイド
iPhone 16 が 1 万円値下げされても、やっぱり iPhone 17 を選ぶべき?