Categories: AirPods

AirPods Pro 3 注目ポイントまとめ:音質・翻訳・心拍数まで進化!

Apple は 2025 年秋の発表イベントで「AirPods Pro 3」を発表しました。外観は大きく変わっていないように見えますが、実際には体験面で非常に重要なアップグレードがいくつか行われています。今回は、AirPods Pro 3 のコアな魅力をすばやく把握できるよう、4つの注目ポイントに整理しました。

更に面白いコンテンツを観たい人は、Instagram @applealmondjp をフォローしてください!

注目ポイント1:従来のケースは使い回し不可

AirPods Pro 3 は全体的なデザインに大きな変更はありませんが、充電ケースの高さ・幅・厚み・重さがわずかに増加しています。そのため、AirPods Pro 第 1 世代や第 2 世代の保護ケースは基本的に使い回せません。

とはいえ、サイズ差は大きくないため、実際に AirPods Pro 3 を手に入れた後、第2世代のケースに収まるかどうか確認してみたいところです。ちなみに、第 1 世代と第 2 世代のケースサイズはまったく同じです。

注目ポイント2:音質とノイズキャンセリングが大幅向上

AirPods Pro 3 は予想されていた新しい H3 チップには変更されておらず、引き続き H2 チップを搭載しています。しかし、Apple はイヤホン内部の音響設計や素材を改良することで、聴き心地とノイズキャンセリング効果を大きく向上させました:

  • 多孔構造の音響設計を採用し、空気の流れをより正確にコントロール。低音がより深く、ボーカルや楽器のディテールもクリアに。
  • イヤーチップに新素材のフォームを使用し、防音性能がアップ。これにより、ノイズキャンセリング効果が従来比で2倍〜4倍に向上したとされています。

注目ポイント3:リアルタイム翻訳に対応

AirPods Pro 3 は新たに「Live Translation(リアルタイム翻訳)」機能を搭載。装着することで、言語の壁を越えて即時にコミュニケーションが可能です。

  • 両方のステムを同時に押すことで翻訳を起動。
  • 相手の音声ボリュームが下がり、翻訳された内容がはっきり聞こえる。
  • 自分が話した内容はスマホ画面上に翻訳されて表示され、相手にも確認してもらえる。
  • 相手も AirPods Pro を装着している場合、翻訳された会話がそのまま相手のイヤホンに届く。

注意すべき点として、この機能は AirPods Pro 3 専用ではなく、AirPods Pro 2 や AirPods 4 でも対応しています。ただし、「Apple Intelligence」を有効にする必要があります。

なお、現時点でリアルタイム翻訳が対応している言語は、英語、フランス語、ドイツ語、ポルトガル語、スペイン語のみ。Apple は年内に繁体字中国語への対応を予定していると発表していますが、Apple Intelligence が対応している言語すべてが翻訳機能に対応するわけではないようです。たとえば、日本語は Apple Intelligence で既に対応しているものの、翻訳機能の対応言語にはまだ含まれていません。

注目ポイント4:心拍数測定を初搭載

AirPods Pro 3 のもう一つの大きな進化は、心拍数測定機能の追加です。

  • Apple 史上最小の心拍センサーを内蔵し、運動中の心拍数をリアルタイムで測定可能。
  • iPhone の「ヘルスケア」アプリと連携し、消費カロリーや運動状況を記録。
  • 50 種類の運動タイプに対応しているため、フィットネスやランニングをする人にとっては実用性が高い。

ただし、Apple Watch をすでに所有しているユーザーにとっては、この機能の魅力はやや限定的かもしれません。同じ心拍測定が Apple Watch で既に可能だからです。

AirPods Pro 3:今年買うべき注目製品

正直に言えば、筆者は今年 AirPods Pro 3 を購入する予定です。というのも、初代 AirPods Pro がそろそろ寿命を迎えており、ノイズキャンセリングもあまり効かなくなり、外音取り込みモードや通話中にノイズがひどくなることがあるからです。

価格は 39,800 円で、冷静に見ると AirPods Pro 2 と大きな差があるわけではありません。リアルタイム翻訳など多くの機能は共通しており、仕様にも大きな違いはないからです。ただ、心拍数測定、より強化されたノイズキャンセリング、バッテリーの持ち時間向上、さらに U2 チップ(精密な位置特定が可能、U1 も同様)といった点が追加されています。

とはいえ、それで AirPods Pro 2 を完全に超えるとは言い切れません。そのため、すでに AirPods Pro 2 を持っている人は、無理に買い換える必要はないでしょう。しかし、初代を使っている人にとっては、アップグレードの価値がかなりあるはずです。

更に面白いコンテンツを観たい人は、Instagram @applealmondjp をフォローしてください!

もっと読む

【Apple 発表会まとめ】iPhone 17 シリーズ・AirPods Pro 3・Apple Watch 11 シリーズの注目ポイントをチェック

AirPods Pro 3 登場!小型化、IP57防水&心拍センサー搭載、価格は 249 ドル

iPhone 17 全モデルのカラー全 12 種を徹底解説!選び方のポイントも

愛麗絲