iPhone 17 とともに、Apple が 2025 年下半期に発表する可能性のある 10 以上の新製品

2025 年はすでに後半に突入しており、多くのリーク情報やアナリストの予測によれば、少なくとも 10 種類以上の Apple 新製品が 2025 年下半期に登場する見込みです。iPhone、Apple Watch、iPad Pro、Vision Pro、さらには複数の家庭用デバイスを含みます。以下に、今後発表される可能性のある Apple 新製品の噂と主な仕様をまとめました。

更に面白いコンテンツを観たい人は、Instagram @applealmondjp をフォローしてください!

iPhone 17:新型の超薄型「Air」モデルが登場

2025 年の iPhone 17 シリーズは 4 モデルが登場予定で、中でも最大の注目は全く新しい「iPhone 17 Air」。超薄型かつ軽量設計が特徴です。

iPhone 17

  • iPhone 17:
    iPhone 16 のデザインを踏襲し、A19 チップ、6.3 インチディスプレイ、2400 万画素のフロントカメラを搭載。最大 120Hz のリフレッシュレートに対応する可能性もあります。

  • iPhone 17 Air:
    新しい超薄型軽量モデルで、6.6 インチディスプレイ、A19 チップ、12GB RAM、4800 万画素のリアカメラ(シングルレンズ)、2400 万画素のフロントカメラを搭載。オプションでバッテリーケースの提供も予定されています。

  • iPhone 17 Pro:
    すべて 4800 万画素のトリプルカメラモジュール、アルミフレーム、A19 Pro チップ、12GB RAM を搭載。新色としてオレンジまたはカッパー(銅)カラーを追加。さらにベイパーチャンバー冷却システムが採用されるとの噂もあります。

  • iPhone 17 Pro Max:
    Pro と同等の仕様ながら、やや厚めの筐体で大容量バッテリーを搭載し、バッテリー持続時間が向上します。

Apple Watch:Ultra 3 は衛星 SMS 対応、Series 11 は睡眠機能に注力

Apple Watch も今年大幅なアップデートが予定されています。特に Ultra 3 は機能面での進化が期待されています。

Apple Watch Ultra 3 Series 11

  • Apple Watch Ultra 第3世代:
    より大きなディスプレイを採用し、5G や衛星 SMS に対応(Wi-Fi やモバイル通信なしでもテキスト送信可能)。S10 またはそれ以上のチップを搭載し、充電速度も向上。さらに広角 OLED で側面からの視認性もアップ。

  • Apple Watch Series 11:
    S11 チップを搭載し、新機能「睡眠スコア」が独占搭載される可能性あり。デザインは Series 10 を踏襲。

  • Apple Watch SE 第3世代:
    画面サイズの大型化が予想され、2022 年以来のアップデートとなるため、スペック・機能ともに大幅な進化が見込まれます。

M5チップ搭載製品:iPad、Vision Pro

Apple は年末に M5 チップおよびそれを搭載した製品のリリースを計画しています。

M5 iPad Pro Vision Pro

  • iPad Pro:
    M5 チップで全体性能が約 15% 向上。新たに縦向き・横向きそれぞれに中央配置のデュアルフロントカメラを搭載。M4 モデルと同じ薄さを維持します。

  • Vision Pro:
    M5(または M4)の新チップを搭載し、より快適な新型ヘッドバンドに刷新。長時間使用の快適性が向上。より軽量な「Vision Air」は 2027 年登場予定との噂もあります。

  • MacBook Pro:
    M5 搭載モデルの年内登場が期待されていましたが、最新情報では 2026 年に延期。大幅な刷新はM6 搭載モデルまでお預けになりそうです。

その他の新製品

  • AirPods Pro 第 3 世代:
    アクティブノイズキャンセリングの強化、リアルタイム翻訳、心拍数モニタリングを搭載予定。発売時期は 2025〜2026 の間と予測されています。

  • Studio Display 第 2 世代:
    5K ディスプレイは維持しつつ、mini-LED バックライト技術を採用。2025 年末から 2026 年初頭の登場が有力です。

  • Apple TV 4K(第 4 世代):
    自社開発の Wi-Fi/Bluetooth チップを搭載し、Wi-Fi 6E または Wi-Fi 7 に対応。A15 以上の性能を持つチップを搭載。FaceTime カメラの搭載は未確定です。

  • HomePod mini 第 2 世代:
    自社製通信チップを搭載し、Wi-Fi 6E または Wi-Fi 7 に対応。音質の向上が見込まれています。

  • AirTag 第 2 世代:
    追跡可能距離が最大3倍に延長され、追跡乱用防止のために取り外しにくいスピーカーを内蔵。

発表時期:9月、10月、またはプレスリリースで

以上の 10 種類以上の製品は、9 月の iPhone 発表イベントでの登場が見込まれるほか、10 月には Mac や iPad の発表イベントが開催される可能性もあります。また、ニュースリリースという形での発表も予想されており、2025 年後半は Apple からの新製品が続々と登場しそうです。今後さらに情報が入り次第、皆さんに共有いたします。

更に面白いコンテンツを観たい人は、Instagram @applealmondjp をフォローしてください!

もっと読む

iPhone 17 の価格は?どこまで上がる?5人の専門家が試算

iPhone 17 Air は削減版 A19 Pro チップを採用?最新リーク情報

AirPods にリアルタイム翻訳?iOS 26 Beta 6 で新ジェスチャー発見