Apple の「インビテーション」アプリに新機能! 招待カードにリンクが追加できるように

Apple の「インビテーション」アプリに新機能! 招待カードにリンクが追加できるように

Apple は本日、アプリ『インビテーション』に初の機能アップデートを行い、新たに「リンク」機能を追加しました。これにより、イベントの招待カードにさまざまなリンクを直接貼り付けることができ、ゲストが追加情報へ簡単にアクセスできるようになりました。

更に面白いコンテンツを観たい人は、Instagram @applealmondjp をフォローしてください!

Apple「インビテーション」にリンク追加、より多くの情報を共有可能に

『インビテーション』アプリは、Apple が提供するイベントの企画・招待専用アプリで、主催者はイベントを作成し、すべてのゲストに通知形式で招待を送ることができます。カードには、イベント名、時間、場所、天気、参加者リスト、内容などが含まれます。

従来は、事前投票のフォームや注意事項、関連動画などの追加リンクを共有したい場合、「イベント説明」欄に記載するしかありませんでした。しかし、説明欄は長文になると全文を開かないと見えづらく、直感的とは言いづらい仕様でした。

今回のアップデートにより、招待カード上に専用の「リンク」欄が新設され、目立つ形で追加リンクを表示できるようになりました。

これにより、ゲストはどのような補足資料があるかを一目で把握しやすくなり、利便性が格段に向上しています。

小さなアップデートながら、使いやすさは大幅アップ

リンクを説明文の中に埋め込む従来の方式に比べ、今回の「リンク欄」追加は、付加情報の存在感を明確に示すという点で非常に実用的な改善です。細かい調整ではありますが、実際に使ってみるとその便利さを実感できるはずです。

Apple「インビテーション」アプリの使い方(かんたん説明)

もしこのアプリをまだ使ったことがない方のために、簡単な使い方の流れをご紹介します(詳細な使い方は、以前の解説記事をご参照ください)。

参考リンク

Apple の新アプリ「Apple インビテーション」登場!パーティーや集まりの計画に最適なツール

利用条件と使い方のステップ

  • iCloud+の有料プラン(月額 150 円以上)加入者のみが招待を送信可能
  • iOS 18以降が必要
  • App Storeから『インビテーション』アプリをダウンロード
  • 新しいイベントを作成
  • イベント名・日時・場所・補足リンクなどを入力
  • 招待カードをプレビューし、ゲストを選択
  • 招待を送信!

このような流れで、簡単にイベントを作成・配信できます。さらに、「同伴者の同席可否」「ゲストリストの公開設定」「招待の一時停止」など、細かな設定も可能です。これらの詳細は、上記の関連記事にてご確認ください。

まとめ:まだ新しいアプリだが、リンク追加は良アップデート

正直に言えば、このアプリの利用者はまだ少ないかもしれません。また、誰でも招待を受け取ることはできますが、送信には有料の iCloud+ アカウントが必要という点も、ハードルを上げている要因です。

とはいえ、Apple が新たに力を入れているサービスの一つでもあり、今回のリンク追加によって、招待カードの表現力が大きく向上したのは確か。今後さらに使い勝手が良くなれば、広く使われる可能性も十分ありそうです。

更に面白いコンテンツを観たい人は、Instagram @applealmondjp をフォローしてください!

もっと読む

暇つぶしにちょうどいい!シンプルゲーム好きにおすすめのアプリ《OGQ: No WiFi Games》

絵文字好きにおすすめ!1万種類以上の絵文字画像を無料でダウンロードできるアプリ《AI emojis Keyboard》

ンスタ初の動画編集アプリ《Edits》正式リリース!主な機能を紹介します