間もなく登場する Switch 2 にとって、ハードウェアの性能だけでなく、ローンチタイトルのラインナップが非常に重要です。
結局のところ、ゲーム機の魅力はやはり「ゲーム」にあります。どれだけ優れたハードでも、魅力的なタイトルがなければ意味がありません。
この記事では、現時点のリーク情報をもとに、Switch 2 のローンチタイトルとして期待される10本のゲームを整理し、Switch 2 が発売初日に買う価値があるかどうかを見ていきましょう。
Switch 2 のローンチタイトル候補 10 選
1. マリオカート9
まずは、すでに公式プロモーション動画で公開された「マリオカート9」。任天堂は正式にタイトルを発表していませんが、映像内のコースや車両は従来の「マリオカート8」とは異なり、新作の可能性が高いです。
「マリオ」は任天堂の代表的な IP のひとつであり、「マリオカート8」はシリーズ史上トップクラスの人気を誇ります。そのため、Switch 2 のローンチタイトルとして最適でしょう。
2. 新作スーパーマリオ 3D シリーズ
任天堂のハード発売時には、「スーパーマリオ 3D シリーズ」が新機能をアピールするために投入されることが多いです。Switch 2 でも、新しい要素を活かした 3D マリオ新作が登場すると期待されています。
3. ポケットモンスター レジェンズZ-A
イギリスの Amazon により、「ポケモン レジェンズZ-A」の発売日が 2025 年 8月 15 日と掲載されていましたが、一部メディアでは Switch 2 のローンチタイトルとして前倒し発売される可能性も指摘されています。
また、Switch 2 の「ポケモンレジェンズZ-A」特別版本体の発売も噂されています。
4. ゼルダの伝説:ブレス オブ ザ ワイルド(強化リマスター版)
Switch を代表する作品「ゼルダの伝説」シリーズですが、Switch 2 では「ブレス オブ ザ ワイルド」の強化リマスター版が登場するとの噂があります。
「ティアーズ オブ ザ キングダム」は比較的新しいため、リマスターの優先度は低く、「ブレス オブ ザ ワイルド」のほうが最適なリリースタイミングだと考えられています。
5. メトロイドプライム4
2017 年に開発発表されたものの、長年音沙汰のなかった「メトロイドプライム4」ですが、
昨年の Nintendo Direct で 2025 年発売予定と発表されました。内部関係者の情報によると、Switch 2 のローンチタイトルとしてリリースされる可能性が高いです。
6. ユーカレイリーの大冒険(リマスター版)
可愛らしいデザインと冒険要素が魅力の「ユーカレイリー」。開発元 Playtonic Games は、最新トレーラーで任天堂ロゴを掲載し、Switch 2 への対応をほのめかしています。リマスター版では、グラフィックやアニメーションの大幅な向上が期待されています。
7. レッド・デッド・リデンプション2
アメリカ西部開拓時代を舞台にした「レッド・デッド・リデンプション2」は、Switch 1 の性能制限により、これまで移植されませんでした。
しかし、PS5 Pro や Switch 2 の発表を的中させた有名リーカーによれば、Switch 2 のローンチタイトルとしてリリースされる可能性があるとのことです。
8. アサシンクリード ミラージュ
「アサシンクリード ミラージュ」は、パフォーマンスの問題から Switch 1 では発売されませんでしたが、Switch 2 の性能向上により、移植の可能性が高まっています。
任天堂と UBI の良好な関係を考慮すると、ローンチタイトルとして登場するかもしれません。
9. Halo: The Master Chief Collection(Xbox タイトル)
近年、任天堂と Microsoft の関係は深まっており、Switch 2 の性能向上により、Xbox の代表作である「Halo」や「Microsoft Flight Simulator」などの移植が実現する可能性が浮上しています。
10. ファイナルファンタジー7 リメイク
長年、任天堂プラットフォームから離れていた「ファイナルファンタジー7 リメイク」も、Switch 2 の性能向上に伴い、移植される可能性があります。
すでにスクウェア・エニックスが Switch 2 開発機での動作テストを行っているとの報道もあり、
ファンの期待が高まっています。
まとめ:Switch 2 のローンチに期待大!
以上、Switch 2 のローンチタイトル候補10作品を紹介しました。
もちろん、これらはまだ公式発表されていないため、現時点では噂レベルです。
正式な情報は、2025 年 4 月 2 日の任天堂発表会で明らかになる予定ですので、最新情報を楽しみに待ちましょう!
任天堂の最新情報は、引き続き当サイトや SNS(Instagram、Threads)でチェックしてください!
もっと読む