M6 MacBook Pro、OLED とタッチ対応を搭載か?上位モデルのみの可能性

M6 MacBook Pro、OLED とタッチ対応を搭載か?上位モデルのみの可能性

ブルームバーグの記者、マーク・ガーマン(Mark Gurman)氏の最新報道によりますと、以前から噂されていた OLED 搭載の MacBook Pro は、2026 年末から 2027 年初めにかけて登場する見込みです。

ただし、この大幅なリニューアルは 上位モデルである M6 Pro および M6 Max 搭載モデル のみに限定され、エントリーモデルは現行デザインを維持する可能性が高いとされています。

上位モデル限定:OLED 画面とタッチ機能が初登場します

Apple は 2026 年末から 2027 年初めにかけて、初めて OLED ディスプレイを搭載した MacBook Pro を発売する予定です。

これは 2021 年以来となる外観デザインの刷新となる見込みで、ディスプレイ技術が miniLED から OLED に進化するほか、より薄い筐体デザインやタッチスクリーンへの対応、さらに現行のノッチを廃止して iPhone の「ダイナミックアイランド」に近い構造を採用する 可能性もあると伝えられています。

しかし、こうした大きなアップデートは M6 Pro および M6 Max チップを搭載した上位モデル のみに適用されるとみられています。

現在の MacBook Pro シリーズは、シングルファン構造の M5 エントリーモデル と、デュアルファン構造の M4 Pro/Max 搭載モデル(14インチと16インチ) に分かれています。
性能面では上位モデルに劣るものの、エントリーモデルは価格が約 400 ドル安く、一般的なユーザーにとっては依然として魅力的な選択肢です。

エントリーモデルは刷新なし?OLED と新デザインは見送りの可能性

ガーマン氏はさらに、M6 チップを搭載するエントリーモデルの MacBook Pro は新しいデザインを採用しない見通し だと述べています。

過去にも Apple は Touch Bar を上位モデルのみに限定しており、数年後になってようやく他のモデルへと拡大した経緯があります。そのため、予算を重視する方や基本的な性能で十分な方にとっては、今後 1~2 年間は現行デザインのモデルを選ぶことになりそうです。

報道によりますと、Apple の 2025 年の Mac 製品ラインナップは 段階的なアップデートにとどまり、大幅な刷新は行われない 見込みです。

具体的には、M5 Pro/Max を搭載した MacBook Pro、新しい M5 MacBook Air、そして M5 シリーズの Mac mini および Mac Studio などが登場するとされています。

一方で、本格的なハードウェアの刷新(OLED 採用、タッチ対応、薄型化など)は M6 Pro/Max モデルから始まり、2026 年末から 2027 年初めにかけて実現する 予定です。

もし より薄い筐体やタッチ機能、OLED ディスプレイ にご興味がある場合は、次世代の上位 MacBook Pro に注目するのがおすすめです。

エントリーモデルは引き続きコストパフォーマンスの高い選択肢ですが、近い将来にデザインや機能が大きく更新される可能性は低い ようです。アップグレードを検討している方は、今のうちに 購入予算やタイミングの計画を立てておくと良いでしょう。

もっと読む

学生向け低価格 MacBook、発売時期が 2026 年に延期

M6 MacBook Pro こそ真の大進化!タッチ対応・OLED など 6 大注目ポイント

Apple × 三宅一生、新作アクセサリー「iPhone Pocket」を発表、価格は 25,800 円から