有名なテストサイト「ChargerLAB」と「充電頭網」の最新実測によると、標準モデルの iPhone 17 の USB-C 有線充電速度は、29W 以上の充電器を使用することで、最大約 27W~28W まで到達することが分かりました。これは前世代の iPhone 16 の約 23W と比較して、明らかな性能向上です。
更に面白いコンテンツを観たい人は、Instagram @applealmondjp をフォローしてください!
iPhone 17 に約 29W 以上の充電器を使えば、充電出力は最大 27W〜29W 程度まで達します。それ以上の高出力充電器を使用しても、それ以上のワット数を引き出すことはできません。
この性能は、iPhone 16 シリーズの最大 23W と比べて大きな進化です。
以下の Apple 公式充電器では、iPhone 17 が最大充電速度を発揮できることが実測で確認されています:
簡単に言えば、Apple 純正の 29W 以上の USB-C 充電器を選べば、iPhone 17 の充電性能を最大限に活かすことができます。ただし、96W や 140W といった高出力充電器を使っても、充電速度がさらに速くなるわけではありません。
また、約 60 種類のサードパーティ製充電器もテストされており、30W 以上の出力があれば、iPhone 17 は 27W〜30W の間で安定して充電できる結果となっています。
充電頭網による測定グラフでは、iPhone 17 と Apple の最新 40W ダイナミック電源アダプタの組み合わせにおいて:
iPhone 17 Pro でも、最大充電出力は約 27W〜30W で、29W 以上の充電器を使えば最大性能を発揮できます。
40W ダイナミック電源アダプタを使用した際の充電挙動は以下の通り:
特筆すべきは iPhone 17 Pro Max です。テスト結果では:
充電頭網による測定では:
iPhone 17 シリーズの充電時間は?Apple によると、40W 以上の充電器を使用すれば 20 分以内に 50% まで充電可能とされています。
多くの実測結果によると、1% から充電を開始し、20 分後には 46%〜50% まで回復しており、これは Apple の公式発表と大きくずれていないと言えるでしょう。
フル充電には約 1 時間 20 分~1 時間 30 分かかることが多いようです。下記は充電頭網による、各種充電器を使った iPhone 17、iPhone 17 Pro、Pro Max の充電挙動の比較です。
iPhone 17 は 40W 以上の充電器で、20% 時点から 50% まで回復可能。フル充電には約 1 時間 40 分。
iPhone 17 Pro/Pro Max もほぼ同様。40W 以上の充電器で 20 分で 50%、40 分で 80%、90 分ほどでフル充電が可能です。
まとめると:
更に面白いコンテンツを観たい人は、Instagram @applealmondjp をフォローしてください!
もっと読む
iPhone 17 Pro 分解レポート:内部構造が過去最大の進化へ
iPhone 17 のマクロ撮影完全ガイド:カメラ残像やブレの原因と対策
iPhone 17 シリーズセンターフレーム機能:ビデオ通話の時に常に自分を画面中央に保つ
iPhone 17 Pro の「傷」は実は汚れ?Apple が真相を説明
iPhone 17 シリーズと Air で Wi-Fi 切断問題発生か?設定リセットでも解決せず
iPhone 17 展示機に早くも傷、深色モデルで目立つ問題