iOS 18.5 の正式版が先週火曜日の未明にリリースされました。iOS 18 シリーズの最終バージョンとして登場した iOS 18.5 は、主にバグ修正や細かな調整が中心で、大きな変化はありません。
バッテリー持ちに関しては、有名なバッテリーテストチャンネル「iAppleBytes」による検証で、iPhone 16 は明らかに改善された一方、iPhone 15 は引き続き低下傾向にあり、その他のモデルは概ね横ばいという結果になりました。以下に詳細な検証データをまとめます。
関連記事
画面の自動輝度をオフにし、輝度を 25% に固定、バックグラウンドアプリをすべて終了した状態で「Geekbench」バッテリーテストツールにて測定。
モデル | iOS 18.5 | iOS 18.4.1 | 差分 |
---|---|---|---|
iPhone SE 2 | 3時間19分 | 3時間22分 | -3分 |
iPhone XR | 4時間34分 | 4時間33分 | +1分 |
iPhone 11 | 5時間25分 | 5時間31分 | -6分 |
iPhone 12 | 5時間49分 | 5時間43分 | +6分 |
iPhone 13 | 6時間47分 | 6時間41分 | +6分 |
iPhone 15 | 9時間04分 | 9時間26分 | -22分 |
iPhone 16 | 14時間20分 | 13時間47分 | +33分 |
モデル | iOS 18.5 | iOS 18.4.1 | スコア差分 |
---|---|---|---|
iPhone SE 2 | 1981点 | 2011点 | -30点 |
iPhone XR | 2724点 | 2717点 | -7点 |
iPhone 11 | 3232点 | 3298点 | -66点 |
iPhone 12 | 3478点 | 3426点 | +52点 |
iPhone 13 | 4070点 | 4010点 | +60点 |
iPhone 15 | 5440点 | 5660点 | -220点 |
iPhone 16 | 8600点 | 8270点 | +330点 |
結果を見ると、iPhone 16 は大きく改善されているのに対し、iPhone 15 は依然としてバッテリーの持ちが悪化しています。他の機種は小幅な変動にとどまりました。
一方、当サイトがまとめた「iOS 18.5 正式リリース後のユーザー報告」では:
(リソースは台湾アップルジンのコミュニティ)
モデル | 回答数 | 「より消耗」割合 |
---|---|---|
iPhone 16 / 16 Plus | 14 件中 9 件 | 64.3% |
iPhone 13 / 13 mini | 8 件中 5 件 | 62.5% |
iPhone 15 Pro / 15 Pro Max | 68 件中 39 件 | 57.4% |
iPhone 12 / 12 mini | 14 件中 7 件 | 50% |
iPhone 14 / 14 Plus | 15 件中 7 件 | 46.7% |
iPhone 15 / 15 Plus | 9 件中 4 件 | 44.4% |
iPhone 12 Pro / Pro Max | 23 件中 10 件 | 43.5% |
iPhone 13 Pro / Pro Max | 26 件中 11 件 | 42.3% |
iPhone 14 Pro / Pro Max | 19 件中 8 件 | 42.1% |
iPhone 11 | 5 件中 2 件 | 40% |
注意点:ユーザーの使用状況はそれぞれ異なるため、「バッテリーテスト」や「ユーザーの声」はあくまで参考にとどめてください。ご自身の使用スタイルに必ずしも一致するとは限りません。
今回の iOS 18.5 は、バッテリー性能において目立った向上は見られなかったものの、セキュリティ面やメディア処理、ネット通信、WebKit の脆弱性修正、CarPlay の安定性向上など、20 件以上のバグ修正が含まれているアップデートです。
したがって、個人情報やセキュリティ保護の観点からもアップデートを推奨します。バッテリー持ちよりも安全性が重要であり、デバイスを最新の状態に保つことは、プライバシーを守る最良の方法の一つです。
もっと読む
iOS 18.5 にうれしい新機能:iPhone 13 シリーズが「通信キャリアの衛星通信」に対応
iOS 18.5 の新機能:「スクリーンタイム」のパスコードが解除されると保護者に通知が届く!