Categories: iPad

iPad は今年こそ“本当のパソコン代わり”になれるのか?iPadOS 19 の進化に期待

M シリーズチップが iPad に搭載されて以来、多くのユーザーが「もっとパソコンっぽく使えるようにならないかな?」と毎年のように期待していたと思います。そして、ついに今年、その願いが大きく近づくかもしれません。

というのも、Bloomberg の有名リーカー Mark Gurman 氏によると、今年発表される「iPadOS 19」は macOS により近づいた仕様になる可能性があり、まさに「次のコンピュータは、コンピュータじゃない」という Apple のキャッチコピーが現実になるかもしれないのです。

更に面白いコンテンツを観たい人は、Instagram @applealmondjp をフォローしてください!

iPadOS 19 の注目ポイント:生産性・マルチタスク・ウィンドウ管理の強化

Mark Gurman 氏のレポートによれば、Apple は現在 iPadOS の大幅なアップデートに取り組んでおり、焦点は「生産性向上」「マルチタスク操作」「アプリウィンドウの管理改善」にあるとのこと。iPad の使い勝手を Mac に近づけるのが狙いです。

ただし、Apple が iPadOS と macOS を統合することはなく、iPadOS を macOS で置き換える予定もありません。あくまで iPadOS の中に、より「パソコンらしい操作体験」を取り入れつつ、iPad らしさはしっかり残す方針のようです。

iPad がパソコンの代わりになるには、操作の発想そのものを変える必要がある

ここからは、僕自身が「iPad で本当にパソコン代わりになるのか?」について感じていることを少し話してみたいと思います。

以前、iPad だけで日常の仕事を完結できるか試してみたのですが、iPad がパソコンの代わりになれない一番の理由は、「操作の考え方が違いすぎる」という点でした。

Apple は iPadOS に“タブレットらしさ”を残そうとしているため、パソコンなら簡単にできる操作でも、iPad ではやたら手間がかかってしまうのです。

iPad 版 Photoshop で画像編集してみたけれど…

たとえば、Photoshop で画像をサッと修正したいとします。Mac なら画像をドラッグして開いて、ツールをいくつか使って、ショートカットを数回押すだけで完了です。

でも iPad では、まず画像の「読み込み」からして手間がかかります。iPadOS では、ファイルをPhotoshop に直接ドラッグするような操作ができないのです。

ようやく画像を読み込めても、次に直面するのが「iPad 版の Photoshop が不完全」という問題。よく使う機能が簡略化されていたり、ショートカットが使えなかったり、操作方法自体が Mac 版と全然違ったりします。そのたびに「学び直し」が必要で、作業がスムーズにいきません。

こうした「アプリの機能不足」や「新たな学習コスト」が、iPad エコシステムの大きな課題でもあると感じます。

マルチタスクや文字入力も、まだまだ…

マルチタスクに関しては、たしかに「ステージマネージャ」など新機能が登場していますが、アプリのウィンドウ管理に関しては、まだ Mac のように直感的とは言い難いです。

さらに個人的に一番ストレスを感じたのは、「外付けキーボードでの文字入力」です。

英語と日本語の切り替え、Shift キーでの大文字入力、変換候補の選択など、基本的な部分が不安定で、快適にタイピングできるとは言えません。iPad で「パソコンと同じような文字入力体験」をするのは、まだまだ難しいのが現状です。

iPadOS 19 に期待しつつ、今はやっぱり PC がおすすめ

もちろん、僕も iPadOS 19 にはかなり期待しています。「iPad でパソコンの代わりになる日」は確実に近づいていると思います。

でも、現時点では「パソコンを持っていない人」に対しては、やはり先にパソコンを買うことをおすすめしたいです。というのも、パソコンの方ができることが多く、作業もスムーズで、精神的にも余裕を持てるからです。

というわけで、iPadOS 19の登場を楽しみにしながら、もうしばらく様子を見るのがベストかもしれませんね!

更に面白いコンテンツを観たい人は、Instagram @applealmondjp をフォローしてください!

もっと読む

【iOS 18 新機能】AirPods も進化!頭の動きで Siri 操作、声を分離、ゲーム音質強化など5つの注目ポイントを解説

iOS 18.4 で追加された「強調表示部分のリンクをコピー」機能とは?

iOS 18.4で「アンビエント」機能が登場!簡単にリラックスできる音楽を無料で楽しめる

Apple、iOS 18.4 正式版をリリース:新機能と詳細な更新内容を紹介

愛麗絲