2022 年 Apple イベントで iPad Air 5(第 5 世代)が発表されました。外観のデザインはあんまり変更されていないのですが、まさかの M1 チップを搭載したとアップグレードがされました。2021 年に発表した iPad Pro と比べたら、どっちを選ぶでしょうか。本記事では、iPad Air 5 と iPad Pro の選び方を紹介しますので、購入ガイドとして参考していただければと思います。
アップルジン instagram はこちら。
アップルジン Twitter はこちら。
| iPad Pro | iPad Air 5 | |
| プロセッサー | M1 | M1 |
| 画面 | 11 インチ LED | 10.9 インチ LED |
| ディスプレイ | Liquid Retina | Liquid Retina |
| スクリーン更新率 | 120 Hz | 60 Hz |
| 画面解像度 | 2388 x 1668 | 2360 x 1640 |
| ProMotion | あり | なし |
| 反射防止コーディング | あり | なし |
| フルラミネーションディスプレイ | あり | あり |
| 広色域ディスプレイ | あり | あり |
| True Tone | あり | あり |
| SDR 輝度 | 600 ニト | 500 ニト |
| ストレージ容量 | 128GB / 256GB / 512GB 1TB / 2TB | 64GB / 256GB |
| カメラ | 12 MP、(ƒ/1.8) 10 MP、(ƒ/2.4) | 12 MP(ƒ/1.8) |
| フロントカメラ | 12 MP(ƒ/2.4) | 12 MP(ƒ/2.4) |
| センターフレーム | あり | あり |
| ポートレート | あり | あり |
| 4K 録画 | あり | あり |
| スタジオ品質マイク | あり | なし |
| スマート HDR | スマート HDR 3 | スマート HDR 3 |
| ロック解除 | Face ID | 電源ボタン Touch ID |
| LTE | 5G | 5G |
| Wi-Fi | Wi-Fi 6 | Wi-Fi 6 |
| LiDAR | あり | なし |
| 揚聲器 | 4 スピーカーオディオ | 2 スピーカーオディオ |
| 充電と拡張性 | Thunderbolt | USB-C |
| 電源とバッテリー | 最大 10 時間 | 最大 10 時間 |
| カラーバリエーションー | スペースグレイ、シルバ | スターライト、スペースグレイ、ピンク、パープル、ブルー |
| アクセサリー | Apple Pencil 第 2 世代 | Apple Pencil 第 2 世代 |
| Wi-Fi モデル | 128GB:94,800 円 256GB:106,800 円 512GB:130,800 円 1TB:178,800 円 2TB:226,800 円 | 64GB:74,800 円 256GB:92,800 円 |
| Cellular +Wi-Fi モデル | 128GB:112,800 円 256GB:124,800 円 512GB:148,800 円 1TB:196,800 円 2TB:244,800 円 | 64GB:92,800 円 256GB:110,800 円 |
iPad Pro と iPad Air 5 のデザインや画面の規格の差がほとんどありません。何が違うと言うなら、Pro Motion があるかないかというところです。iPad Pro に ProMotion 機能を搭載し、120 Hz の更新率でよりスムーズな使用体験ができます。
120 Hz と 60 Hz の差を見てみましょう⇩
iPad Pro のロック解除は TrueDepth カメラによる顔認識の有効化となります。iPad Air 5 のロック解除には、電源ボタンに Touch ID です。Touch ID が間違いなく、FaceID より圧倒的に便利ではないかと思います。
iPad Pro は多くのデザイナー、エンジニア、動画クリエイターなどの一番の選択ではないかと思いますので、iPad Pro で大量の作業をしようと考えている人は、512 GB 以上を選択するといいと思います。
iPad Pro なら LiDar スキャナーを搭載しているので、3D トラッキングや AR / VRに関する作業をするのであれば、間違いなく iPad Pro を選択するでしょう。
Lidar スキャナーについて、詳しい説明はこちら⇩
iPhone 13 Pro / Max の LiDAR スキャナーとは?実際に使ってみるとすごい!
iPad Pro は 4 スピーカーを採用していますので、しっかりしたサウンドの表現をすることができます。iPad Air 5 は iPad Air 4 と同じ、2 スピーカーしかありませんので、サウンドの表現は若干不足です。
日常生活に気軽にシンプルな動画を編集したり、動画視聴したりするのなら、iPad Air 5 の方がいいのではないかと思います。ただし、仕事などに使うのなら、LiDar 、Thunderbolt、などプロの機能を搭載した iPad Pro を選ぶといいでしょう。
併せて読みたい記事》
Apple 製品学生・教職員価格で Mac や iPad を購入し新学期を始めよう(2022年 3 月)
Mac 購入ガイド・学生なら Mac を買うべき?失敗しない選び方を解説