iOS 18 対応機種リスト:合計 28 機種の iPhone がアップグレード可能

iOS 18 の最新機能を楽しむためには、iPhone が iOS 18 対応機種リストに含まれているか確認する必要があります。この記事では、iOS 18 対応機種リストにどのデバイスが含まれているかを紹介します。

更に面白いコンテンツを観たい人は、Instagram @applealmondjp と Twitter X @Applealmond1 をフォローしてください!

iOS 18 対応機種リスト

Apple 公式サイトの iOS 18 プレビューページによると、iOS 18 は 24 機種の iPhone に対応しています。今年 9 月に発売される iPhone 16 シリーズも含まれています。

iOS 18 対応機種リストは以下の通りです:

  • iPhone XR
  • iPhone XS
  • iPhone XS Max
  • iPhone 11
  • iPhone 11 Pro
  • iPhone 11 Pro Max
  • iPhone 12
  • iPhone 12 Mini
  • iPhone 12 Pro
  • iPhone 12 Pro Max
  • iPhone 13
  • iPhone 13 Mini
  • iPhone 13 Pro
  • iPhone 13 Pro Max
  • iPhone 14
  • iPhone 14 Plus
  • iPhone 14 Pro
  • iPhone 14 Pro Max
  • iPhone 15
  • iPhone 15 Plus
  • iPhone 15 Pro
  • iPhone 15 Pro Max
  • iPhone SE(第2世代)
  • iPhone SE(第3世代)

iOS 18 支援機型 支援清單 支援機種

さらに、9 月に発売される iPhone 16 の 4 機種も iOS 18 をプリインストールしているため、合計 28 機種の iPhone が iOS 18 に対応します。

この iOS 18 対応機種リストは基本的に iOS 17 のリストと同じです。つまり、iOS 17 にアップグレードできる iPhone は iOS 18 にもアップグレード可能です。

iOS 18 のリリース時期

現在、iOS 18 は開発者向けのベータ版が提供されており、開発者アカウントを持つユーザーがダウンロード可能です。一般ユーザー向けのパブリックベータ版は 7 月頃に公開される予定です。iOS 18 の正式版は、9 月の iPhone 発表会後、iPhone 16 の発売前の 1 週間程度の間にリリースされる予定です。

もし、あなたが iPhone XR 以上の機種、または iPhone SE(第2世代)や iPhone SE(第3世代)を持っているなら、iOS 18 のアップデート通知を受け取ることができます。

早期アップデートの注意点

iOS 18 を早期に体験したい場合は、iPhone の完全なバックアップを取ること、故障時の対処法を知っていること、予備の携帯を用意することをお勧めします。重大なバグに遭遇するリスクを減らすため、公開ベータ版の第 3 版以降にアップデートするのが安全です。

更に面白いコンテンツを観たい人は、Instagram @applealmondjp と Twitter X @Applealmond1 をフォローしてください!

WWDC 24 まとめ

WWDC 24 のリアタイ記事