昨年の秋に開催された Apple の新製品発表イベントで登場した AirPods Max の小規模アップデートに、期待していたファンの多くはがっかりしたのではないでしょうか。その後も後継機に関する具体的な情報はほとんどなく、AirPods Max はいつ本格的に刷新されるのかが話題となっていました。
そんな中、最新の噂では、早くても 2027 年にようやく大幅なアップグレードが実現する可能性があるとされています。
更に面白いコンテンツを観たい人は、Instagram @applealmondjp をフォローしてください!
AirPods Max の「軽量版」が 2027 年に量産開始か?
著名アナリスト郭明錤(ミンチー・クオ)氏によると、Appleは「軽量化された新型 AirPods Max」を開発中で、2027 年に量産開始を目指しているとのことです。
現行の AirPods Max は、プレミアム感を演出するためにアルミやステンレスなどの金属素材が多用されています。その結果、約 400g というヘッドホンとしてはかなり重い本体となっており、頭頂部のバンドで分散されるとはいえ、長時間の使用で疲れや圧迫感を感じるという声が多く見られます。
また、ライバルである Sony WH-1000XM6 などの競合製品と比べても明らかに重く、この重量は AirPods Max が克服すべき大きな課題となっています。
Apple が想定する軽量化のアプローチ
現時点で具体的なデザインは明らかになっていませんが、Apple は以下のような手法で軽量化を図ると見られています:
- 軽量素材の採用:ステンレスやアルミに代わる、強度と軽さを両立する新素材の使用。
- イヤーカップやヘッドバンドの再設計:内部構造を見直し、不要な重量を排除しつつ音質と装着感を維持。
- 内部パーツの小型化:チップやバッテリーなどの部品をよりコンパクトなものに変更。
軽量化だけじゃない!AirPods Max 軽量版の予想される進化ポイント
軽量化に加えて、次期モデルでは以下のような機能面での強化も期待されています:
- H2 チップまたはその後継チップを搭載:オーディオ処理能力を向上させ、「適応型オーディオ」「パーソナライズ空間オーディオ」などに対応。
- アクティブノイズキャンセリングの強化:外部ノイズをより効果的に除去。
- バッテリー駆動時間の改善:30 時間以上の連続再生が可能に?
- マイク性能の向上:通話品質や Siri での音声認識の精度を向上。
まとめ:AirPods Max 2 ではないが、実質的に新型モデル
郭明錤氏はこの「軽量版」が正式に AirPods Max 2 という名称になるかどうかは明言していませんが、上記のような大幅な変更点を踏まえると、実質的には新世代モデルと呼べる内容といえそうです。
とはいえ、2027 年はまだ先の話。まずは、今年中に発表される可能性がある AirPods Pro 3 に期待した方が良さそうです。
更に面白いコンテンツを観たい人は、Instagram @applealmondjp をフォローしてください!
もっと読む
AirPods Pro 3、ついに登場間近?Apple のコードに「後継モデル」の記述が発見され話題に
AirPods Pro 3 は 2025 年秋に登場か?噂の進化ポイントまとめ
【iOS 18 新機能】AirPods も進化!頭の動きで Siri 操作、声を分離、ゲーム音質強化など5つの注目ポイントを解説