Apple の秋の発表会までは約5ヶ月以上ありますが、iPhone 17 シリーズに関する噂はすでに広まっており、内容も詳細で信頼性が高いと言われています。この記事では、現在までにわかっている iPhone 17 シリーズの 11 の噂を整理し、デザイン、仕様、価格などの情報を提供します。
更に面白いコンテンツを観たい人は、Instagram @applealmondjp と Twitter X @Applealmond1 をフォローしてください!
1. iPhone 17シリーズの外型デザイン
まず、iPhone 17シリーズの4つのモデルの外型デザインはほぼ決定していると言われています。現在ネットで流れているCAD設計図やレンダリング画像、モデル機の外観はほとんど同じです。
- iPhone 17:現在のiPhone 16のデザインを踏襲し、メインカメラと超広角カメラは垂直に配置され、楕円形の突起があり、フラッシュは独立して配置されています。
- iPhone 17 Air:背面の約1/5の面積を占める「カメラバー」が特徴で、左側には4,800万画素のシングルカメラ、右側の2つの小さな穴にはフラッシュと後部マイクが配置されています。
- iPhone 17 Pro と iPhone 17 Pro Max:これも「カメラバー」の配置ですが、3つのカメラは三角形に並んでおり、カメラバーの面積は広く、フラッシュ、マイク、LiDARは右側に垂直に配置されています。
iPhone 17 シリーズのサイズ
モデル | 長さ (mm) | 幅 (mm) | 厚さ (mm) |
---|---|---|---|
iPhone 17 | 149.62 | 71.46 | 7.96 |
iPhone 17 Air | 156.18 | 74.71 | 5.65 |
iPhone 17 Pro | 149.63 | 71.44 | 8.75 |
iPhone 17 Pro Max | 168.04 | 77.59 | 8.75 |
iPhone 17シリーズのその他の外型デザインの詳細
- 「曲線のエッジ」デザインを維持
- 「アクションボタン」、「音量ボタン」、「電源ボタン」、「カメラコントロールボタン」を維持
- 全シリーズが MagSafe 機能に対応
iPhone 17 Pro は「ガラス+アルミニウム」の複合素材を採用する可能性がある
さらに、多くの噂によると、iPhone 17 Proは環境政策の影響で「チタン素材」を捨て、「アルミニウム合金+ガラス」のハイブリッドデザインに変更される可能性があります。
上部のアルミニウム部分は、より大きな矩形のカメラモジュールを支えるためのもので、伝統的な3Dカーブガラスを使ってレンズを覆うことを避け、破損リスクを減少させる目的です。そのため、iPhone 17 ProとiPhone 17 Pro Maxにこのデザインが採用されることになります(下図の土色部分はアルミニウム素材、赤色部分はガラス素材である可能性があります)。
また、下部はガラス素材を維持し、ワイヤレス充電に対応しています。さらに、iPhone 17 Proには逆ワイヤレス充電機能が搭載される可能性があるとも噂されています。
2. iPhone 17 シリーズ搭載の A19、A19 Pro チップ
Appleは毎年最先端の製造プロセスに大金を投入していますが、iPhone 17シリーズに搭載されるA19またはA19 Proチップは、2nmには進化せず、成熟したN3Pプロセスで製造されると予想されています。N3Pの主な利点は以下の通りです:
- N3E(A18、A18 Pro)よりも全体的な性能が5%向上し、標準のN3に比べて10-15%向上。
- 高頻度運転に適しており、同じ消費電力でより強力な計算能力を提供。
3. iPhone 17 Pro のメモリ 12GB にアップグレード
iPhone 17 Pro のメモリは 12GB にアップグレードされると複数のアナリストが報じています。これにより、よりスムーズなマルチタスク性能が期待され、Apple Intelligence の処理能力が向上し、より複雑な AI 作業をこなせるようになるでしょう。
4. iPhone 17 シリーズ全モデルに Apple 自社製の Wi-Fi 7 と 5G チップ搭載
Apple は自社開発の C1 チップを iPhone 16e で初めて導入し、電力消費の削減と良好な信号性能を実現しています。iPhone 17 シリーズでも C1 チップ(または改良版)が引き続き使用されると予想されており、Wi-Fi チップも Apple 独自のものが採用される見込みです。
5. iPhone 17 シリーズ全モデルに 2,400 万画素の前面カメラ
iPhone 17 シリーズでは、これまで 1,200 万画素だった前面カメラが 2,400 万画素にアップグレードされ、暗い場所での撮影性能や画質が向上すると予想されています。
6. iPhone 17 Pro のカメラアップグレード:センサーの縮小と 4,800 万画素の望遠レンズ
iPhone 17 Pro のカメラは、主に2つの大きな変更が予想されています:
- 主カメラのセンサーが 1/1.3 インチに縮小される。
- 望遠カメラが 4,800 万画素にアップグレードされ、より高精細なズーム撮影が可能に。
7. iPhone 17 Pro の厚みが増し、バッテリーも大容量に
iPhone 17 Pro の厚さは iPhone 16 Pro より 0.5mm 増加し、その追加された内部スペースに大容量のバッテリーが搭載され、バッテリーの持ちが向上すると予想されています。
8. iPhone 17 シリーズ全モデルがより耐傷性に優れ、反射防止機能も強化
iPhone 16 シリーズで少し強化された「微晶ガラス」が、iPhone 17 ではさらに耐傷性が向上し、強い光の下での使用体験が改善されると予測されています。
9. iPhone 17 のベーシックモデルは 90Hz の更新率を採用か
iPhone 17 シリーズでは、基本モデルにおいて90Hzの更新率を持つディスプレイが搭載されると予想されています。これにより、電力消費の削減とスムーズな操作体験が提供されるでしょう。
10. iPhone 17 シリーズ全モデルに VC 均熱板を搭載
iPhone 17 シリーズには、熱伝導を改善し、パフォーマンスを安定させるために、VC 均熱板が搭載される予定です。これにより、長時間の高負荷作業中でも温度を管理できるようになります。
11. iPhone 17 シリーズの価格予測は 799 ドルから
iPhone 17 シリーズの価格は、ベーシックモデルが 799 ドル(約 120,000 円)から、新しいiPhone 17 Air は 1,299 ドル(約 190,000 円)、iPhone 17 Pro は 1,099 ドル(約 160,000 円)、iPhone 17 Pro Max は 1,199 ドル(約 180,000 円)になると予測されています。
更に面白いコンテンツを観たい人は、Instagram @applealmondjp と Twitter X @Applealmond1 をフォローしてください!
もっと読む
iPhone 17 モデル機の公開:金属とガラスの新しい組み合わせ