Categories: iPhone

iOS 26 新機能:アイコンを iPhone やケースの色に自動調整

iPhoneのホーム画面がさらに進化!iOS 26 にアップデートすれば、アプリアイコンの色を iPhone 本体やケースの色に合わせて設定できるようになります。

まだ使い方がわからない方のために、以下で詳しくご紹介します。

更に面白いコンテンツを観たい人は、Instagram @applealmondjp をフォローしてください!

iPhone のアプリアイコンを本体・ケースの色に合わせてカスタマイズする方法

iOS 26 にアップデート済みのユーザーであれば、ホーム画面の編集機能にある「色調を合わせる」オプションを使って、自動で iPhone 本体やケースの色を認識し、アプリアイコンの色をそれに合わせて変更することができます。

まずはホーム画面を長押しし、左上に表示される「編集」ボタンをタップ。その後、メニューから「カスタマイズ」を選択します。

画面下部にある4つのボタンの中から「色合い調整」をタップします。

4つの丸いアイコンが表示されますが、最も左側の iPhone マークは「iPhone 本体の色にアイコンを合わせる」ことを意味し、左から2番目のアイコンは「iPhone ケースの色にアイコンを合わせる」ことを意味します。

たとえば、私の iPhone 17 Pro はダークブルーなので、「本体の色に合わせる」を選ぶとアプリアイコンもブルーブラックになります。もう一台のナチュラルチタニウムカラーの iPhone 15 Pro の場合は、少しブラウンがかった色になります。

対応機種や使用条件について

手元にある最も古い機種はiPhone 15 Proなので、それ以前のモデルで同じことができるかはまだ不明ですが、皆さんもぜひ試してみてください。

なお、ケースの色に合わせる機能は基本的に Apple 純正のケースに対応しています。おそらくケース内部にチップが内蔵されており、ケースのモデルや色を認識して、それに合わせてアイコンの色も自動で変更される仕組みになっています。

以上、iPhoneに搭載された便利な新機能「アプリアイコンの色を本体やケースに合わせる」方法のご紹介でした。ぜひ、自分好みにカスタマイズしてみてくださいね!

更に面白いコンテンツを観たい人は、Instagram @applealmondjp をフォローしてください!

もっと読む

iOS 26 の空間シーン壁紙が使えない?3D 効果が出ない?4つの解決法をご紹介!

iOS 26 で Safari の検索履歴が復活?非表示にする方法まとめ

iOS 26 でロック画面の時間表示をもっと長くする方法

愛麗絲