Apple が新たに iPhone 16e を発表したことで、これまで続いてきた iPhone SE シリーズは正式に販売終了 となりました。この iPhone 16e は事実上 iPhone SE の第 4 世代モデル として位置付けられており、従来の SE シリーズと比較して スペック・価格・機能の違い が気になる方も多いでしょう。
そこで今回は、iPhone 16e・iPhone SE 3(2022)・iPhone SE 2(2020)を徹底比較 し、どのような進化があるのか、また 買い替えの価値があるのか を詳しく解説していきます。
更に面白いコンテンツを観たい人は、Instagram @applealmondjp と Twitter X @Applealmond1 をフォローしてください!
まずは、iPhone 16e・iPhone SE 3(2022)・iPhone SE 2(2020) の主なスペックを比較してみましょう。
iPhone 16e | iPhone SE 3 | iPhone SE 2 | |
---|---|---|---|
発売日 | 2025年2月 | 2022年3月 | 2020年3月 |
チップ | A18 | A15 | A13 |
画面サイズ | 6.1インチ OLED | 4.7インチ LCD | 4.7インチ LCD |
認証方式 | Face ID | Touch ID | Touch ID |
ディスプレイ素材 | セラミックシールド | 強化ガラス | 普通のガラス |
リフレッシュレート | 60Hz | 60Hz | 60Hz |
解像度 | 2532×1170 | 1334×750 | 1334×750 |
最大輝度 | SDR:800ニト / HDR:1200ニト | 625ニト | 625ニト |
ストレージ | 128GB / 256GB / 512GB | 64GB / 128GB / 256GB | 64GB / 128GB / 256GB |
RAM | 8GB | 4GB | 3GB |
Apple Intelligence | 対応 | 非対応 | 非対応 |
メインカメラ | 4,800万画素 (ƒ/1.6) | 1,200万画素 (ƒ/1.8) | 1,200万画素 (ƒ/1.8) |
光学ズーム | 1x / 2x | 1x | 1x |
ナイトモード | あり | なし | なし |
ポートレートモード | あり | あり | あり |
4K 動画撮影 | あり | あり | あり |
HDR | HDR 5 | HDR 4 | なし |
フロントカメラ | 1,200万画素 (ƒ/1.9) | 700万画素 (ƒ/2.2) | 700万画素 (ƒ/2.2) |
衝突事故検知 | あり | なし | なし |
防水・防塵 | IP68(6m・30分) | IP67(1m・30分) | IP67(1m・30分) |
LTE | 5G | 5G | 4G |
Wi-Fi | Wi-Fi 6 | Wi-Fi 6 | Wi-Fi 6 |
有線充電 | USB-C | Lightning | Lightning |
ワイヤレス充電 | あり | あり | あり |
急速充電 | あり | あり | あり |
バッテリー持続時間 | 動画 26時間 / 音楽 90時間 | 動画 15時間 / 音楽 40時間 | 動画 13時間 / 音楽 40時間 |
カラー | ブラック / ホワイト | ミッドナイト / スターライト / レッド | ブラック / ホワイト / レッド |
価格 | 128GB:99,800 円256GB:114,800 円512GB:144,800 円 | 64GB:57,800 円 128GB:63,800 円 256GB:76,800 円 | 64GB:49,800 円 128GB:55,800 円 256GB:販売終了(ここの価格は値下げ後の金額) |
iPhone 16e は、ブラックとホワイトの 2 色展開 ですが、SE 3 はミッドナイト(黒に近い)・スターライト(白に近い)・レッドの 3 色、SE 2 はブラック・ホワイト・レッドの 3 色展開 となっていました。
iPhone 16e | iPhone SE 3 | iPhone SE 2 | |
---|---|---|---|
カラー | ブラック / ホワイト | ミッドナイト / スターライト / レッド | ブラック / ホワイト / レッド |
フレームデザイン | フラット(直角) | ラウンド(曲線) | ラウンド(曲線) |
iPhone 16e のブラックは、SE シリーズのミッドナイトやブラックと比べると、やや明るめの色合いになっています。
iPhone 16e のホワイトは、SE 2 のホワイトと比べても大きな違いはありませんが、SE 3 はホワイトではなくスターライトカラーとなっています。
また、iPhone 16e は iPhone 14 の筐体デザインを採用し、直角フレームに変更 されています。一方、SE 3 / SE 2 は iPhone 8 の筐体を引き継いでおり、丸みのあるデザイン となっています。
iPhone 16e は 6.1インチの OLED ディスプレイを採用 しており、従来の SE シリーズよりも画質が向上しています。
iPhone 16e | iPhone SE 3 | iPhone SE 2 | |
---|---|---|---|
画面サイズ | 6.1インチ OLED | 4.7インチ LCD | 4.7インチ LCD |
コントラスト比 | 2,000,000:1 | 1400:1 | 1400:1 |
認証方式 | Face ID | Touch ID | Touch ID |
最大輝度 | SDR 800ニト / HDR 1200ニト | 625ニト | 625ニト |
iPhone 16e は Touch ID を廃止し、Face ID を採用 しています。マスクをした状態での認証のしやすさを懸念する声もありますが、Apple Watch を使ったロック解除や最新のマスク対応 Face ID も利用可能 です。
また、画面輝度も向上しており、屋外での視認性が向上 しています。
iPhone 16e は iPhone 16 と同じ A18 チップを搭載 しており、SE シリーズと比べて処理能力が向上しています。
iPhone 16e | iPhone SE 3 | iPhone SE 2 | |
---|---|---|---|
チップ | A18 | A15 | A13 |
製造プロセス | 3nm | 5nm | 7nm |
トランジスタ数 | 150億個 | 150億個 | 85億個 |
CPU | 2高性能 / 4高効率 | 2高性能 / 4高効率 | 2高性能 / 4高効率 |
GPU | 4コア | 4コア | 4コア |
RAM | 8GB | 4GB | 3GB |
また、iPhone 16e は Apple Intelligence に対応 しているため、AI を活用した機能(Genmoji・文章生成・画像生成など)が利用できます。
iPhone 16e、iPhone SE 3、iPhone SE 2 はいずれも単眼カメラを搭載していますが、iPhone 16e には 4,800 万画素の Fusion デュアル機能カメラシステムが採用され、高解像度撮影と望遠機能が組み合わされています。そのため、1x および 2x の光学ズームが可能で、4,800 万画素の高画質写真も撮影できます。
個人的に 2x の光学ズームは非常に使いやすい焦点距離だと思います。程よい圧縮感がありながらも、3x や 5x ほど狭い空間での撮影に制約が生じないため、環境に合わせた撮影がしやすいです。
▼ iPhone 16e は暗所でも鮮明に撮影可能
また、iPhone 16e はナイトモードを搭載しており、絞り値も ƒ/1.8 から ƒ/1.6 へと向上しています。これにより、SE 3 や SE 2 よりも暗所撮影の処理能力が高くなっています。
iPhone 16e | iPhone SE 3 | iPhone SE 2 | |
---|---|---|---|
カメラ数 | 1 | 1 | 1 |
メインカメラ画素数 | 4,800 万 | 1,200 万 | 1,200 万 |
絞り値 | ƒ/1.6 | ƒ/1.8 | ƒ/1.8 |
光学ズーム | 1x / 2x | 1x | 1x |
手ぶれ補正 | あり | あり | あり |
フォトエンジン | あり | なし | なし |
ディープフュージョン | あり | あり | なし |
写真スタイル | あり | あり | なし |
iPhone 16e の FaceTime フロントカメラも進化
iPhone 16e のフロントカメラは 700 万画素から 1,200 万画素にアップグレードされ、絞り値も ƒ/2.2 から ƒ/1.9 へと向上しました。また、ナイトモードにも対応しています。さらに、TrueDepth カメラを搭載しているため、Animoji や Memoji などのアバター作成も可能です。
iPhone 16e | iPhone SE 3 | iPhone SE 2 | |
---|---|---|---|
フロントカメラ画素数 | 1,200 万 | 700 万 | 700 万 |
絞り値 | ƒ/1.9 | ƒ/2.2 | ƒ/2.2 |
ナイトモード | あり | なし | なし |
動画撮影 | 4K Dolby Vision | なし | なし |
iPhone 16e は HDR 対応のため、4K Dolby Vision や 1080p Dolby Vision の動画撮影が可能です。Dolby Vision に対応していることで、より豊かな色彩と深いコントラストを表現し、リアルな映像を記録できます。
▼ ミキシング機能で不要な音声を削除可能
また、「音声」関連の機能も強化されています。iPhone 16e では「ミキシング機能」「空間オーディオ」「風切り音低減」「オーディオズーム」などが搭載され、録画後に編集で不要な音やノイズを除去し、クリアな音質に仕上げることができます。
iPhone 16e | iPhone SE 3 | iPhone SE 2 | |
---|---|---|---|
4K 撮影 | Dolby Vision (24/25/30/60 fps) | 24/25/30/60 fps | 24/25/30/60 fps |
1080p 撮影 | Dolby Vision (25/30/60 fps) | 25/30/60 fps | 25/30/60 fps |
ナイトタイムラプス | あり | あり | なし |
オーディオズーム | あり | なし | なし |
空間オーディオ | あり | なし | なし |
風切り音低減 | あり | なし | なし |
ミキシング機能 | あり | なし | なし |
A18 チップの省電力性向上とバッテリー容量の増加により、iPhone 16e は SE シリーズよりも大幅にバッテリー持ちが向上しています。
iPhone 16e | iPhone SE 3 | iPhone SE 2 | |
---|---|---|---|
オフライン動画再生 | 最大 26 時間 | 最大 15 時間 | 最大 13 時間 |
ストリーミング動画再生 | 最大 21 時間 | 最大 10 時間 | 最大 8 時間 |
音楽再生 | 最大 90 時間 | 最大 50 時間 | 最大 40 時間 |
充電性能については、iPhone 16e も Qi1 規格のワイヤレス充電 (最大 7.5W) に対応し、有線では 20W 以上の充電器を使用すると 30 分で 50% 充電が可能です。
iPhone 16e | iPhone SE 3 | iPhone SE 2 | |
---|---|---|---|
ワイヤレス充電 | 最大 7.5W | 最大 7.5W | 最大 7.5W |
有線急速充電 | 30 分で 50% | 30 分で 50% | 30 分で 50% |
充電ポート | USB-C、Qi | Lightning、Qi | Lightning、Qi |
iPhone 16e と SE 3、SE 2 の接続規格に大きな違いはありませんが、有線接続が USB-C に変更されました。ただし、いずれも USB 2.0 の転送速度で、SE シリーズの Lightning と同じ 480Mbps にとどまります。
iPhone 16e | iPhone SE 3 | iPhone SE 2 | |
---|---|---|---|
接続規格 | USB-C | Lightning | Lightning |
転送速度 | 480Mbps | 480Mbps | 480Mbps |
無線接続に関しては、iPhone 16e には Apple 初の自社開発 5G モデム C1 が搭載されています。6GHz 以下の周波数帯に対応し、4×4 MIMO 技術を採用しているため、SE 3 の 2×2 MIMO よりも通信速度と安定性が向上しています。
▼ Apple 初の自社開発 5G モデム C1
Wi-Fi は 3 機種とも Wi-Fi 6 に対応していますが、Bluetooth に関しては、iPhone 16e が Bluetooth 5.3 に対応し、SE シリーズの Bluetooth 5.0 よりも通信の安定性と省電力性が向上しています。
iPhone 16e | iPhone SE 3 | iPhone SE 2 | |
---|---|---|---|
5G モデム | Apple C1 | Qualcomm X57 | Qualcomm X55 |
Wi-Fi | Wi-Fi 6 | Wi-Fi 6 | Wi-Fi 6 |
Bluetooth | 5.3 | 5.0 | 5.0 |
その他の機能面では、iPhone 16e には「衝突事故検出」機能 が搭載されています。これは、強い衝撃を検知すると自動的に緊急通報を行う機能で、SE シリーズには搭載されていません。
iPhone 16e | iPhone SE 3 | iPhone SE 2 | |
---|---|---|---|
衝突事故検出 | あり | なし | なし |
緊急 SOS | あり | あり | あり |
防水・防塵 | IP68 | IP67 | IP67 |
▼ iPhone 16e は衝突事故検出機能を搭載
iPhone 16e は 6.1インチ のディスプレイを搭載しているため、本体サイズが SE シリーズよりも大きくなっています。その分 重量も増加 しています。
iPhone 16e | iPhone SE 3 | iPhone SE 2 | |
---|---|---|---|
高さ | 14.67 cm | 13.84 cm | 13.84 cm |
幅 | 7.15 cm | 6.73 cm | 6.73 cm |
厚さ | 0.78 cm | 0.73 cm | 0.73 cm |
重量 | 167g | 144g | 148g |
💡 ポイント
・ iPhone 16e の画面サイズは 6.1 インチ(SE シリーズは 4.7 インチ)
・ 重量は 167g で、SE シリーズよりも少し重め
・ 防水性能は IP68 に向上(SE シリーズは IP67)
iPhone 16e は SE シリーズよりも大型化していますが、より高性能な 5G モデムや防水性能の向上、衝突事故検出機能の追加など、全体的にアップグレードされています。
iPhone 16e は SE シリーズと同じエントリーモデルではあるものの、価格帯は SE シリーズよりも高く、ミッドレンジに近い設定となっています。
iPhone 16e | iPhone SE 3 | iPhone SE 2 | |
---|---|---|---|
64GB | なし | 57,800 円 | 49,800 円 |
128GB | 99,800 円 | 63,800 円 | 55,800 円 |
256GB | 114,800 円 | 76,800 円 | 販売終了 |
512GB | 144,800 円 | なし | なし |
SE 3 も販売終了となったため、Touch ID 搭載の SE シリーズを入手するには中古市場しか選択肢がない点も考慮する必要があります。
現在 SE 3 を使っている人
iPhone SE を初めて購入する人
更に面白いコンテンツを観たい人は、Instagram @applealmondjp と Twitter X @Applealmond1 をフォローしてください!
iPhone 16e 関連記事