今年9月に登場予定の iPhone 17 Air は、これまでで最も薄い iPhone になると予測されています。
さらに、背面カメラのモジュールも横長デザインに変更される可能性が高いとされています。
そんな中、ビジュアルアートスタジオ「weis_studio」が、先日リークされた iPhone 17 Air の CAD デザイン図をもとにした映像を制作し、iPhone 17 Air が実際に手に持たれたときの姿を再現しました。
更に面白いコンテンツを観たい人は、Instagram @applealmondjp と Twitter X @Applealmond1 をフォローしてください!
ビジュアルアートスタジオ weis_studio は、iPhone 17 Air のリークデザインを忠実に再現した映像を公開しました。
ここで見れる:こちらをクリック
映像の中では、噂通りの横長カメラモジュールとシングルレンズデザインが確認できます。
現在のiPhoneシリーズとは一線を画す独特なデザインとなっています。
本体の側面が映し出されると、厚さ 6mm(または5.5mm)という超薄型デザインが際立っていることがよくわかります。見た目だけでも、明らかにこれまでの iPhone よりも薄いことが伝わります。
これまでのiPhoneはカメラの出っ張りが原因で、机に置くとガタつく(シーソー現象)のが問題でした。しかし、今回の映像では、横長のカメラモジュールだけでなく、シングルレンズ部分も突き出していることが確認できます。
これでは、カメラの出っ張り問題が完全には解消されない可能性があります。横長デザインになったことで多少は改善されるかもしれませんが、完全にフラットではないようです。
実は、以前から iPhone 17 Air は「横長カメラモジュールを採用する」との噂が流れていました。
最近、X 上でリークされた試作機の外装にも、
背面のカメラモジュールが横長デザインになっていることが確認されています。
しかし、以下の違いも指摘されています。
どちらが正しいのかは、現時点では断言できません。
ただし、多くのリーク情報が「iPhone 17 Air は横長カメラモジュールを採用する」と指摘しており、このデザイン変更の可能性は高いと考えられます。
iPhone 17 シリーズの正式発表まで、まだ半年以上の時間があります。その間に、デザインや仕様が変更される可能性もあります。
今後も新たなリーク情報が出てくる可能性が高いため、最新情報が入り次第、すぐにお届けします!
更に面白いコンテンツを観たい人は、Instagram @applealmondjp と Twitter X @Applealmond1 をフォローしてください!
iPhone 17 噂
iPhone 17 Air のケースが流出!カメラバー採用が確定的に?