2026 年末に発表予定だった新型 MacBook Pro は、登場が 2027 年初頭にずれ込む可能性が出てきました。新モデルは M6 チップと OLED ディスプレイを搭載し、より薄型軽量なデザインになるとされています。大幅刷新を心待ちにしていたMacBook Proユーザーにとっては、もうしばらく待つ必要がありそうです。
更に面白いコンテンツを観たい人は、Instagram @applealmondjp をフォローしてください!
M6 MacBook Pro、大幅刷新は予定より遅れか
Bloomberg の記者マーク・ガーマン氏によると、Apple が計画している MacBook Pro の大改良版は、依然として OLED ディスプレイ、M6 チップ、そしてより軽く薄い筐体を採用する予定ですが、発売時期が 2026 年末から 2027 年初頭へとずれ込む可能性があるとのことです。
これまでの噂では、
- 2025年末:M5チップ搭載のMacBook Pro(小幅なスペック向上)
- 2026年末:M6チップ+OLED搭載の大改良モデル発表
とされていました。しかし、M5 モデルが 2026 年春に延期されたとの情報があり、その影響で OLED 搭載の M6 モデルも自然と 2027 年にずれ込む可能性があります。
ガーマン氏は、Apple が同じ年に 2 世代の MacBook Pro を発売した例が過去にもあると指摘しています。例えば 2023 年には 1 月に M2 Pro/Max モデル、10 月に M3 Pro/Max モデルが登場しました。そのため、2025 年末と 2027 年初頭に立て続けに新モデルを投入する可能性は残されています。
しかし、デザイン・ディスプレイ技術・性能が同時に大きく進化した MacBook Pro を見たい場合、およそ 18 か月の待ち時間を覚悟する必要がありそうです。
ノッチから「ダイナミックアイランド」へ?
外観の刷新以外にも、M6 MacBook Pro は「ダイナミックアイランド」デザインを採用するとの噂があります。
サプライチェーン筋によれば、MacBook Pro の OLED パネルは現在のノッチ形状からパンチホール型のダイナミックアイランドへと変わる可能性があり、その際には iOS のダイナミックアイランドの操作コンセプトが MacBook Pro にも導入されるかもしれません。通知表示や音楽のクイック切り替えなどの機能が想定されています。
もっとも、これらは現時点では初期段階の噂に過ぎず、実際に採用されるかどうかは今後しばらく時間をかけて明らかになっていくでしょう。
更に面白いコンテンツを観たい人は、Instagram @applealmondjp をフォローしてください!
もっと読む
Apple がついに低価格 MacBook を発売?噂される5つのポイントを整理!