iPhone 17 の通信遅延が大幅改善!X80 チップ更新の効果を徹底検証

先日、Apple は iOS 26.2 Beta 3 を公開しましたが、その大きな注目点のひとつが、高通製 X80 通信チップのファームウェアが再び調整され、長い間ユーザーを悩ませてきた iPhone 17 の Ping 急上昇(爆 Ping)や通信遅延の問題がようやく解消された という点です。
現在、iPhone 17 Pro を用いたテストでは、モバイル通信時の Ping 値と遅延が大幅に改善しており、その実測データを以下で共有します。

iPhone 17 の Ping 値の急変問題・通信遅延問題

「Ping 値」とは、デバイスとネットワークサーバー間の「反応速度」のことで、通常はミリ秒(ms)で表されます。

Ping が低いほど反応が早く、通信がスムーズで遅延も少なくなります。逆に Ping が高いと遅延が目立ち、操作がもたつく感覚が生じます。

「Ping 値の急変問題」とは、短時間で Ping 値が激しく上下し続ける状態 を指します。例えば 20ms だった Ping が突然 200〜300ms、あるいはそれ以上に跳ね上がり、すぐに元に戻る……といったように、通信が極めて不安定になる現象です。日常では、アプリ操作が急にもたついたり、LINE の送信が遅れたりします。

この Ping 値の急変問題問題は、iPhone 17/17 Pro/17 Pro Max の3モデルで確認されており、主に モバイル通信時にのみ発生 しています。現在の主流の見方としては、Apple が 高通 X80 通信チップの省電力設定を過度に強めたことが原因とされています。

iPhone 17 爆 Ping iPhone 17 網路延遲 爆 Ping 網路延遲 iPhone 17 iPhone 17 Pro iPhone 17 Pro Max iOS 26.2 iOS 26.2 Beta 3

iPhone 17 がモバイルデータを継続的に送受信していない場合、X80 チップは「半休眠」のような省電力モードに入ります。
そこから再度チップを起動したり、通信切替を行う際に、一瞬だけ遅延が跳ね上がり、爆 Ping が発生するケースが多いようです。

以下の図は、iOS 26.0 時点で iPhone 17 Pro で行った Ping テストのデータです。
波形が非常に不安定で、縦軸の Ping が 200ms を大きく超える場面や、接続断まで確認され、典型的な爆 Ping の症状を示しています。

iPhone 17 の Ping 値の急変問題・通信遅延が iOS 26.2 Beta 3 で大幅改善

Apple wiki によると、Apple はこれまで密かに X80 チップのファームウェアを更新しており、iOS 26.2 Beta 3 では バージョン 1.20.06 に到達しています。ただし以前のファームウェアでは Ping 値の急変問題は改善されていませんでした。そこで、今回手元の iPhone 17 Pro を iOS 26.2 Beta 3 に更新し、実際に検証を行いました。

iPhone 17 爆 Ping iPhone 17 網路延遲 爆 Ping 網路延遲 iPhone 17 iPhone 17 Pro iPhone 17 Pro Max iOS 26.2 iOS 26.2 Beta 3

《Ping – network utility》アプリを使用し、「Send interval(送信間隔)」を 2.5 秒、ターゲット IP を 8.8.8.8 および 8.8.4.4 に設定して測定したところ、Ping は安定しており急上昇も見られません。

平均 Ping はそれぞれ 45.3ms と 45.5ms で、通信がスムーズであることを示しています。

iPhone 17 爆 Ping iPhone 17 網路延遲 爆 Ping 網路延遲 iPhone 17 iPhone 17 Pro iPhone 17 Pro Max iOS 26.2 iOS 26.2 Beta 3

以上のデータから、iOS 26.2 Beta 3 のファームウェア 1.20.06 は iPhone 17 の Ping 値の急変問題・通信遅延を確実に改善しているといえます。

また、実際に丸一日使った感触としても、通話の音声遅延が減り、LINE 送信は即時反応、ゲームアプリのレスポンスも安定し、iPhone 本来の快適さが戻ったと実感しています。

もし自分の端末の Ping 状況を確認したい場合は、以下の記事を参照してください。

iOS 26.2 正式版は 12 月公開予定

まだ Beta 版であるため、Ping 値の急変問題の解消だけを目的に iOS 26.2 Beta 3 へ更新することは推奨しません。

もちろん、それでも更新したい場合は、下記記事の手順に従えば可能です。

ただし Beta 版は不安定で、発熱、ラグ、動作低下、電池消耗、アプリのクラッシュなど、さまざまな問題が起こり得ます。使用体験に大きく影響する恐れがあるため、利用は慎重に検討してください。

現在の iOS 26.2 Beta 3 のビルド番号は 23C5044b。末尾が「b」の場合、テスト工程が終盤に差し掛かったことを意味し、来週には末尾が「a」の Beta 4 が公開され、その後 12 月上旬に RC (Release Candidate) へ移行する見込みです。

その後、大きな問題がなければ、正式版 iOS 26.2 は 12/9(火)未明に公開される予定 です。一般ユーザーは正式版を待つことをおすすめします。

もっと読む

iPhone 17 通信遅延(Ping 値の急変問題)とは?原因と応急処置

iPhone 17 のクロスボディストラップは買うべき?使って分かった意外なメリット

iPhone 17 の「デュアルキャプチャ」使い方:自由な構図で撮影の最強ツールに