iPhone 7 Plus や iPhone 8 シリーズをお使いの方に重要なお知らせです!
Apple は 5 月 21 日、これらのモデルを「ビンテージ製品」リストに追加しました。また、iPad Air 2 と iPad mini 2 は完全に修理対応が終了する「オブソリート製品」に移行されました。
更に面白いコンテンツを観たい人は、Instagram @applealmondjp をフォローしてください!
Apple では、販売終了から 5 年以上経過した製品を「ビンテージ製品(Vintage)」として分類しています。
いずれも条件を満たしているため、Apple は公式サポートページ「Apple 製品の修理サービスの提供について」を更新し、これらのモデルをビンテージリストに追加しました。
ただし、iPhone 8(128GB モデル)だけは対象外です。これは他の容量モデルよりも販売期間が長く、5 年の基準にまだ達していないためです。
さらに、Apple は販売終了から 7 年以上経過した製品を「オブソリート製品(Obsolete)」として分類しています。
今回、iPad Air 2 および iPad mini 2が「ビンテージ製品」から「オブソリート製品」に移行されました。これにより、Apple による修理サポートが完全に終了することになります。
Apple では、販売終了からの経過年数によりサポート方針が以下のように分かれます:
分類 | 条件 | 修理サポート |
---|---|---|
ビンテージ製品 | 販売終了から 5 年以上 7 年未満 | 部品在庫があれば修理可能 |
オブソリート製品 | 販売終了から 7 年以上 | Apple では修理不可 |
つまり、iPhone 7 Plus/iPhone 8 シリーズはまだ部品在庫がある限り修理受付は可能ですが、iPad Air 2/iPad mini 2 は完全に修理対象外となります。
iPhone 7 Plus や iPhone 8 を使用中の方:今すぐ修理が必要でない限り、焦る必要はありません。ただし、Apple 公式での修理受付は「部品在庫がある限り」となっているため、早めの対応をおすすめします。
iPad Air 2/mini 2 を使用中の方:Apple では修理不可となるため、修理希望の場合は信頼できるサードパーティ業者に相談するしかありません。
更に面白いコンテンツを観たい人は、Instagram @applealmondjp をフォローしてください!
もっと読む
WWDC 2025:開催スケジュール& iOS 19 / iPadOS 19 / macOS 16 の新機能30選以上をチェック!